カメラアイテム 一眼レフ ベルボン V840BW+FHD-81を何回か使用したのでレビューします 2020年1月25日 昨年11月にベルボン V840BW カーボン三脚とFHD-81 ビデオ雲台のセットを購入し、購入した理由を記事にしましたが、今回、何回か使用していろいろ気が付いた事がありますのでレビューしたいと思います。 V840BW カーボン三脚 V840BW スペック V840BWのスペックは、全高1,510mm、最低位18... kaituburin
レンズ 一眼レフ 御宝田遊水池で白鳥とアルプスを一緒に撮る最適なレンズは何がいいのか 2020年1月16日 昨年の冬から安曇野市にある御宝田遊水池でコハクチョウを撮影しています。望遠レンズでコハクチョウを撮影しているのですが、御宝田遊水池の背景には北アルプスの山々が聳え立っています。 望遠レンズだと御宝田遊水池を泳ぐコハクチョウと北アルプスの山々を絡めて撮影できないため、望遠レンズを家に置きD5にAF-S NIKKOR 16... kaituburin
機材レビュー 一眼レフ Canon EOS-1DX MarkⅢのスペックとD5ユーザーの僕が思うこと 2020年1月13日 2020年2月中旬にいよいよCanon EOS-1DX MarkⅢ(以下1DXM3)が発売されます。マップカメラやカメラのキタムラなどのカメラ販売店では1DXM3の予約を開始いたしました。 発売日が決まったことで、ベールに包まれていたスペックが明らかになりました。オリンピックイヤーに満を持して発売される1DXM3は、果... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 信州 松本城で野鳥を撮影してきたので紹介します。 2020年1月9日 1月2日に千鹿頭池でカワセミを撮影しに行って鷺しかいなく撃沈しましたが、5日に気分を変えて松本城に行って野鳥を撮影しました。 松本城に野鳥っているの?と思ったそこの貴方、松本城にはたくさんの野鳥がいるんですよ。ただ、松本城でカメラを持って撮影しているほとんどの人が、広角レンズや標準レンズで松本城を撮影しているのに対... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ ニコン D5を購入して半年が経過したのでレビューします 2020年1月6日 昨年7月にニコン D5を購入してから野鳥撮影を中心に楽しんできました。野鳥撮影の他は花や風景、飛行機、電車など身近な被写体の撮影を楽しんでいます。ミラーレスカメラのZ6も持っているのですが、携帯性の悪いD5をもっぱら持ち出しています。 どうしてZ6じゃなくD5を持ち出して撮影するのか。それは、D5がカメラとして完成され... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 2020年撮り初め カワセミ撮影に出掛けたら凍結していたので季節毎の千鹿頭池を紹介します 2020年1月4日 2019年12月28日に御宝田遊水池で白鳥を撮影し撮り納めをしましたが、2020年の撮り初めは運試しも兼ねて1月2日の朝、カワセミ撮影に行ってきました。カワセミが現れる可能性が高い時間に着いたのですが、千鹿頭池に着いて愕然としてしまいました。 な、なんと池が凍っているのです。凍っていると言っても完全に凍結しているわけで... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 白鳥を撮影しに御宝田遊水池に行ったらカワセミに出会えたという話 2019年12月27日 12月に国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区に野鳥撮影に行って惨敗したという話を記事にしました。その帰りに御宝田遊水池に白鳥を撮りに行ったのですが、思いがけずカワセミを撮影することができました。 昨シーズンも御宝田遊水池に何回か白鳥を撮りに行ったのですが、一回もカワセミを見たことが無かったので驚きました。もちろ... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 信州安曇野 白鳥湖でコハクチョウを撮影してきました 2019年12月16日 昨年は護岸工事の影響で白鳥が飛来しなかった白鳥湖ですが、今年の3月に工事が終わりコハクチョウが再び飛来してきました。昨年は白鳥湖にやって来たコハクチョウが「工事してて着水できないじゃん。ここで越冬するのは無理だから他の場所に行こうぜ」と言ったかは解りませんが、安曇野以外で越冬したコハクチョウも少なくなかったと思います。... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区に野鳥撮影に出かけて惨敗した話 2019年12月13日 先日、国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区に野鳥撮影に行って来ましたが、野鳥を撮影することができませんでした。鳥の数が少ないのか、鳴き声もほとんどしてなかったです。 野鳥を撮影できたのは1種類のみでしたが、代わりに猿が多く見られ猿をたくさん撮ることができました。 そこで今回は国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区... kaituburin
雑記 一眼レフミラーレス一眼カメラ 一眼カメラを中古購入する時にシャッター回数が知りたいという話 2019年12月6日 このブログを見に来ていただいている人は少なからずカメラに興味があり、カメラを購入してすでに撮影を楽しんでいる人やこれから一眼カメラの購入を検討している人がほとんどだと思います。 一眼カメラを中古で購入しようとしてマップカメラやカメラのキタムラなどのホームページを見ている人も多いと思います。僕は一眼カメラを中古で購入しよ... kaituburin