信州 松本城で野鳥を撮影してきたので紹介します。

1月2日に千鹿頭池でカワセミを撮影しに行って鷺しかいなく撃沈しましたが、5日に気分を変えて松本城に行って野鳥を撮影しました。

 

 

松本城に野鳥っているの?と思ったそこの貴方、松本城にはたくさんの野鳥がいるんですよ。ただ、松本城でカメラを持って撮影しているほとんどの人が、広角レンズや標準レンズで松本城を撮影しているのに対して、D5に200-500mmの望遠レンズで一心不乱に野鳥を撮影している姿はかなり奇特に見えたかもしれません。

ほとんどの人が松本城にレンズを向けているのに、一人だけお堀の鴨にレンズを向けているのですから。

朝の1時間30分程の撮影でしたが、そこそこの数の野鳥を撮影することができました。(ほとんど鴨類でしたが・・・)。レアな野鳥も撮影できたので、松本城で撮影した野鳥の写真を紹介します。

松本城を紹介した記事はこちらです。

 

 

松本城で撮影した野鳥を紹介

 

お堀にいる鴨達

松本城のお堀には、たくさんの種類の鴨がいます。上の写真は、松本城の周りのお堀の写真です。ここにはカルガモが多くいます。

 

オカヨシガモと思われる鳥

水鳥を代表してオカヨシガモの写真をご紹介します。カルガモの他はマガモやコガモの水鳥が松本城のお堀にいます。

 

コハクチョウの夫婦

松本城に住み着いているコハクチョウの夫婦です。お城の前のお堀で一年中見ることができます。標準レンズだとコハクチョウと松本城を一緒に撮ることができます。

 

コブハクチョウ

松本城には、コハクチョウの夫婦の他にコブハクチョウが1羽、住み着いています。コハクチョウがお城のお堀にいるのに対して、コブハクチョウはお城の周りのお堀にいることが多いです。松本市役所側のお堀に行って見つけてみてください。

 

カワラヒワ

お堀の石に留まったカワラヒワを撮影しました。本日、最初に撮影した鳥になります。

 

カワセミ

松本城を一周して、たまたま見つけたカワセミです。千鹿頭池で撮影できなかったカワセミを撮影できてラッキーでした。

ジッと水面を見ている姿が可愛らしかったです。この後、ダイブすることなく住宅街へと飛んで行ってしまいました。この日、カワセミと出会えたのは、ほんの2、3分でした。

この写真は観光客がいない時間帯に撮影しましたが、観光客が多くなる時間帯でもカワセミが現れるのかは分かりません。

この写真はトリミングしています。

キレンジャクかヒレンジャク

この写真は正確に言うと松本城ではなく、松本城の北にある松本神社で撮影した写真です。帰ろうとして駐車場へ歩いていると、鳥の大群が木に留まりました。ムクドリだと思って気にも留めていなかったのですが、何気に撮ってみたら何とキレンジャク(だと思います)でした。

750mm相当で撮影したのですが、撮影した場所から遠く、また高い場所に留まっていたので、小さくしか写せませんでした。上の写真は、トリミングしています。

始めて撮る鳥でしたので、20分ぐらいシャッターを切っていました。この日は、キレンジャクとカワセミを撮影でき、ラッキーな日でした。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

写真でも紹介しましたが、松本城のお堀にはたくさんの水鳥と3羽の白鳥がいます。この白鳥は松本城で餌付けしているため住み着いていて一年中見ることができます。

お堀だけでなく松本城の敷地内にはいろいろな種類の野鳥が生息しています。下手に遠くの公園に行かなくても、近所の松本城で野鳥撮影を楽しめそうです。

松本城で野鳥を撮影するのなら、朝の早い時間帯をおすすめします。特に休日に言えるのですが、8時を過ぎると観光客がたくさんやって来て混んできます。ただ、朝の早い時間帯は市営の駐車場が開いていないので、民間のコインパーキングに停める必要がありますので注意してください。

皆さんも標準レンズから望遠レンズに変えて松本城で野鳥を撮影しませんか。レアな鳥と出会えるかもしれませんよ。

この記事を書いた人
userimg
カイツブリン
長野県松本市在住です。長野県の中信地方で野鳥撮影を中心に一眼レフカメラを趣味として楽しんでいます。
長野県の色々な情報を発信していきたいと思います。
スポンサーリンク
おすすめの記事