信州松本 千鹿頭池で撮影した野鳥を紹介します

前に桜と野鳥を一緒に撮影した記事を掲載いたしました。その中で千鹿頭池で撮影したメジロと桜の写真を紹介させていただきました。

桜も散り暖かくなりカイツブリや鴨の雛が生まれてないかと思い撮影に出掛けてみました。

 

カイツブリン
雛は生まれてなかったけど、カイツブリが巣材を運んでいて巣を作っていたよ
千鹿頭池の桜とメジロを紹介しています
去年の6月に比べ鳥の数が少なかったのですが、今回、撮影できた野鳥をご紹介いたします。

 

千鹿頭池については下記の記事にも紹介していますので、合わせてお読みください。

 

千鹿頭池について紹介しています

 

4月に行った時は、桜が満開で桜の花にメジロやヒヨドリが留まり、蜜を吸っている姿を撮り撮影を楽しみました。さすがに桜は散っていましたが、遊歩道に紫色の花が咲いていました。

調べてみましたが何の花かわかりませんでした。申し訳ありません。
撮影に出掛けた5月25日は、5月としては異例の真夏日でこの日の松本市の最高気温は32℃でした。カメラを持って歩いているだけで、汗が吹き出して暑さに慣れていない時期なので少し大変でした。
これからの千鹿頭池は、オニヤンマなどのトンボや燕が水面に向かって降下し餌を取る光景が見る事ができます。もう少ししたら、カイツブリや鴨の雛も見る事ができます。
スポンサーリンク

千鹿頭池にいた野鳥

 

池にいた野鳥

 

今日、確認できた野鳥

  • カルガモ   10羽程
  • カイツブリ  2羽

 

 

カルガモが10匹程、泳いでいました。上の写真は、カルガモが飛んでいるのを見つけて撮影しました。5DM4はフォーカスエリアを素早く変更できるので、とっさの飛翔シーンでも慌てずに撮影する事ができます。

つがいでいるのが多く来月には雛が生まれるかもしれません。夕方になると何組か夫婦で戻ってきてたので、昼間は田んぼなどに餌を食べに行っているのかもしれません。

 

上の写真は、カイツブリが巣材を運んでいるところを撮影しました。(餌じゃないですよね?)このカイツブリも夫婦で一生懸命に巣材を運んでいたので、出産の準備をしているのだと思います。

巣を作っているだろうと思われる場所を見つけたので、定期的に撮影に出掛けて雛が生まれていないかチェックしようと思います。

 

カイツブリン
雛を背中に乗せて泳いでいる姿を撮影したいです。
昨年の6月頃は、鴨がたくさんいて鷺も池の中に入って小魚を捕まえて食べていてその姿を撮影できました。時期的なものかもしれませんが、広い池に野鳥が少なかったので寂しかったです。

他に撮影できる野鳥

 

  • かわせみ
  • コゲラ
  • ハクセキレイ
  • シジュウカラ

 

他にも撮影できる野鳥はいますが、僕が撮影した事のある野鳥を挙げさせていただきました。

 

上の写真は、昨年の9月に撮影した写真です。撮影に行けば必ず出会えるわけではありませんが、運が良ければカワセミも撮影する事ができます。しかし、今回はカワセミに出会えませんでした。

コゲラやシジュウカラは、遊歩道の桜の木や松の木に留まっているところを撮影できます。今回は、大きい虫が多く飛んでいたので遊歩道を歩かないで駐車場の周りで撮影していました。

 

カイツブリン
僕は、虫が苦手なんです・・・

僕が初めて野鳥を撮影した場所であり、家から近い事もありよくカワセミ狙いで撮影に行っています。

 

スポンサーリンク

千鹿頭池に住んでいる生物

 

千鹿頭池には、野鳥の他に亀や鯉も住んでいます。上の写真のように泳いでいる亀をよく見る事ができます。かなり大きい鯉も優雅に泳いでいます。

よく家族連れの人達がパンを持ってきて鯉や鴨にあげています。遊歩道も整備されているので、松本市民の憩いの場となっています。

 

まとめ

 

令和元年5月25日(土)の千鹿頭池の様子をご紹介させていただきました。先ほども書きましたが、鴨など野鳥の数が少なかったように思います。

身近に野鳥を撮影できる場所なので、これからも通って撮影を続けたいと思います。

 

注 目

カワセミとカイツブリや鴨の雛を撮影できた時には、改めてご紹介させていただきます。

 

 

この記事を書いた人
userimg
カイツブリン
長野県松本市在住です。長野県の中信地方で野鳥撮影を中心に一眼レフカメラを趣味として楽しんでいます。
長野県の色々な情報を発信していきたいと思います。
スポンサーリンク
おすすめの記事