レンズ 一眼レフ交換レンズ シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sportsを購入。タムロンとの違いについて 2020年4月15日 タムロンのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2を購入したとご報告したのですが、このレンズを購入した2日後にシグマの大三元望遠レンズである70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sportsを購入してしまいました。 望遠レンズはAF-S NIKKOR 200-500mm F/5.6E E... kaituburin
レンズ 一眼レフ交換レンズ タムロン 標準ズームレンズSP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2をレビューします 2020年4月8日 前回の記事でタムロンのSP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2を購入したことをご報告いたしました。早速、先週末に松本城の桜と自宅裏の遊歩道の桜を撮ってみました。 家の中で試し撮りをした時にも感じましたが、純正レンズにも匹敵する描写力やAFスピードなどその性能の高さに撮影を楽しむことができました。 今回は... kaituburin
レンズ 一眼レフ交換レンズ タムロン SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2を購入した理由について 2020年4月4日 前に花と風景を撮影するのに最適なレンズについて記事にしたことがあるのですが、この度、風景と花の撮影用にタムロンの標準ズームレンズである、SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2を購入しました。 風景と花を撮影するにあたり3本のレンズを最終候補に挙げて購入を検討すると言っていたのですが、購入したレンズは最... kaituburin
レンズ 一眼レフ 御宝田遊水池で白鳥とアルプスを一緒に撮る最適なレンズは何がいいのか 2020年1月16日 昨年の冬から安曇野市にある御宝田遊水池でコハクチョウを撮影しています。望遠レンズでコハクチョウを撮影しているのですが、御宝田遊水池の背景には北アルプスの山々が聳え立っています。 望遠レンズだと御宝田遊水池を泳ぐコハクチョウと北アルプスの山々を絡めて撮影できないため、望遠レンズを家に置きD5にAF-S NIKKOR 16... kaituburin