ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ Z6とZ7の違いを理解してシーン別のオススメ機種を検討する 2019年8月25日 ニコンのミラーレスカメラを検討していてZ6とZ7どちらにしたらいいのか迷っている人も多いと思います。外観は同じように見えるけど、何が違うの?自分の撮影用途では、どちらの機種がいいのかなど解らない人もいるのではないでしょうか。 そこで今回はZ6とZ7の違いと、撮影シーンによってどちらの機種がオススメなのか考えていきたいと... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ Z6で電車を撮影してきました。特急あずさなどのAF追従性などについて 2019年8月15日 D5を購入してからメインカメラがZ6からD5になり、最近ではD5での撮影が多くなっていました。Z6を購入してから野鳥撮影は何回か試してみましたが、電車や飛行機の撮影は試していませんでした。 久しぶりにZ6を持ち出し松本市の南部公園近くで電車撮影をしてきましたので、AFの合う速さや追従性などについてレビューしたいと思いま... kaituburin
ニコン D5 一眼レフミラーレス一眼カメラ ニコン D5とZ6の高感度画質を比べてみました 2019年7月28日 前回、D5を購入した事をご報告させていただきました。D5を購入してから初めての撮影は、娘の卓球の試合でした。卓球の試合は、窓を閉めて暗幕を掛けるので非常に暗い中での撮影になりシャッタースピードを1/500に設定するとISOは12800ぐらいになります。 帰ってから撮影した画像を確認したところ、ISO12800とは思えな... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ 新潟県 新潟西港でフェリーなど撮影してきました 2019年7月17日 7月13日と14日に新潟市で仕事があり、休日だったのですが出張してきました。13日は、午前中に仕事が終わりホテルのチェックインまで時間もあったので、新潟西港でフェリーや野鳥を撮影して時間を潰して楽しんでました。 撮影機材は、おなじみのニコンZ6と200-500です。 梅雨が明けていない事もあり天気が心配でしたが、雨も降... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ Z6で野鳥撮影をしていて改善して欲しい事 2019年7月14日 Z6とAF-S NIKKOR 200-500mm F5.6/E ED VRで野鳥撮影を楽しませてもらっています。キヤノンの5DM4からの代替だったので、OVFとEVFとの違いや使い勝手に最初は戸惑いましたが、最近では少し慣れてきました。 特に動体撮影では、今のところOVFである5DM4に優位性を感じているのですが現状で... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ 信州安曇野 7月の御宝田遊水池 Z6で撮影した野鳥を紹介 2019年7月10日 過去に松本の千鹿頭池で撮影した野鳥や桜の写真をご紹介いたしましたが、いつも、同じ場所だと飽きてしまうので今回は、少し足を延ばして安曇野市にある御宝田遊水池で野鳥を撮影してきました。 冬場は、多くのカメラマンがコハクチョウの撮影目的で賑わいますが、白鳥がシベリアに帰ってしまった今時期には、ほとんどカメラマンの姿を見かけま... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ ニコン Z6で撮影した千鹿頭池の野鳥とカワセミの飛来について 2019年7月3日 美ヶ原高原でレンゲツツジを撮影した日の午後に松本市にある千鹿頭池にカイツブリの観察も兼ねて野鳥撮影に行ってきました。 その時の様子は、下記の記事を読んでみてください。 fa-file-text-o 合わせて読みたい 長野県 ニコンZ6で美ヶ原高原のレンゲツツジを撮影してきました また、千鹿頭池で久しぶりにカワセミを見... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ長野県撮影スポット 長野県 ニコンZ6で美ヶ原高原のレンゲツツジを撮影してきました 2019年6月30日 美ヶ原高原でレンゲツツジと野鳥を撮影したいと思い出掛けましたが、梅雨時期の事もあり天気が良くありませんでした。幸い雨は降ってなかったのですが、風が強くガスが出ていた為、思い通りに撮影する事ができませんでした。 本当は高原を歩き回りレンゲツツジに留まるノビタキなどを撮影したかったのですが、お昼から雨の予報が出ている事もあ... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ ニコン Z6とNIKKOR Z 50mmF1.8Sで撮った信州松本あがたの森公園 2019年6月27日 松本市民の憩いの場である、あがたの森公園で撮影してきたので撮影した写真とあがたの森公園を紹介したいと思います。今回は、50/1.8Sの使用感も一緒に紹介させていただきます。 Z6を購入してから本格的な撮影に出掛けていませんが、今回は近所にあるあがたの森公園に50/1.8Sの実力を試してみたかったので出掛けてみました。 ... kaituburin
ニコン Z6 ミラーレス一眼カメラ ニコン Z6とAF-S NIKKOR 200-500mm F5.6/E ED VRを装着した時の重さや操作性について 2019年6月23日 Z6を購入する前にZ6と200-500の使い勝手がどうなのか色々調べてみましたが、レビューなどが少なかったので、Z6と200-500で手持ち撮影などができるのかなどについて書いていきたいと思います。 今回もZ6の事になりますがお付き合いください。 fa-file-text-o この記事の内容 Z6と200-500を装... kaituburin