スポーツ撮影 一眼レフ 高校サッカー選手権大会長野県予選決勝を撮影してきました 2019年11月3日 11月2日(土)にサンプロアルウィンで高校サッカー選手権大会長野県予選決勝があり、試合観戦と撮影をしてきました。 長野県予選の準決勝と決勝戦は、J1 松本山雅FCのホームグラウンドであるサンプロアルウィンで行われます。サンプロアルウィンはグラウンドと観客席が近く300mmぐらいまでの望遠レンズでも十分に撮影を楽しめます... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 信州松本 上高地のおすすめ散策コースと撮影スポットについて 2019年10月10日 松本に転勤してきてから6年になりますが、今まで行こう行こうと思っていて、なかなか行けなかった上高地に先日、やっと行ってきました。初めて行ったのですが、その大自然のスケールに圧倒されてきました。 上高地は通年マイカー規制がかかっており、自家用車は釜トンネルより先に行くことができません。近くの駐車場からシャトルバスかタクシ... kaituburin
スポーツ撮影 一眼レフ ニコン D5で高校野球を撮影しました。AF追従性能と連写が最高です 2019年9月15日 長野県の高校野球は来春の選抜大会を目指して、各地区の予選会が開催されています。北信、東信、中信、南信の各地区の上位校が県大会に進めます。中信地区は6校が県大会に出場できます。県大会の上位3校が北信越大会に出場でき、北信越大会で決勝戦まで進めば、ほぼ来春の選抜大会に出場できます。 北信越大会は、長野県、新潟県、富山県、石... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 信州まつもと空港で飛行機を撮影。撮影できる飛行機について 2019年9月1日 長野県の空の玄関口である信州まつもと空港で飛行機を撮影してきました。まつもと空港は地方の空港という事もあり、離発着便は正直言って多くありません。しかし、空港の周りには信州スカイパークという公園があり、空港の展望デッキ以外からでも撮影スポットが数多くあります。 今回、紹介する飛行機の写真も信州スカイパークから撮影していま... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 信州安曇野で蓮の花を撮影しましたのでご紹介します 2019年8月11日 梅雨も明けて暑くなり8月に何を撮りに行こうかと思案していました。野鳥撮影でテリトリーにしている近所の池もこの時期は、鴨とカイツブリしかいないので飽きてきてしまいました。 カワセミ狙いで定期的に通っていますが、いつもカワセミが現れるわけではありません。 8月の被写体を探していたら蓮の花がおすすめだという記事を見つけ、近場... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 長野県 姨捨駅で電車を撮影しました。姨捨駅の魅力について 2019年8月8日 一眼レフを始めてからずっと行きたいと思っていた姨捨駅(おばすてえき)にようやく撮影に行く事ができました。あまりに近過ぎていつでも行けると思っていたのですが、撮りに行こうと思ってから早いもので4年も経っていました。 姨捨の地名の由来は、はるか昔、食べる物に困っていた時代に60歳を過ぎて働けなくなった老婆を山に捨てた事が由... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 信州松本で久しぶりにカワセミを撮影しました 撮影時の詳細等について 2019年8月4日 自宅近くにある池に定期的に野鳥撮影に行っているのですが、去年の秋にカワセミを撮影してから今年7月までの間、カワセミを見かける事がありませんでした。 農業用の溜池なので冬になると水を抜く為、水量が少なくなるのが原因だと思います。水深が浅い為カワセミが餌を見つけてダイブしても餌を取る事ができません。 冬の間は別の場所に現れ... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ ニコン D5で初めて野鳥を撮影しました。AF性能についてレビューします 2019年8月2日 長野市にある戸隠森林植物園に撮影に行きましたが、目的の野鳥はほとんど撮影する事ができませんでした。 戸隠森林植物園についての記事はこちら どうしてもD5の動体撮影能力を試してみたかったので、戸隠森林植物園の帰りに安曇野市にある御宝田遊水池で野鳥を撮影してきました。そこで鴨やカワウなどの飛翔シーンを撮影しましたが、動... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 信州長野 戸隠森林植物園に行って撮影してきました 2019年7月29日 D5を購入してから初めての本格的な野鳥撮影をしようと思い、行こう行こうと思いつつ中々撮影に行けなかった長野県長野市にある戸隠森林植物園で撮影をしてきました。しかし、鳥の鳴き声は沢山聞く事ができたのですが、野鳥の姿を見る事ができませんでした。 特にウグイスの鳴き声を沢山聞く事ができました。近くで鳴いていたので探し回りまし... kaituburin
ニコン D5 一眼レフミラーレス一眼カメラ ニコン D5とZ6の高感度画質を比べてみました 2019年7月28日 前回、D5を購入した事をご報告させていただきました。D5を購入してから初めての撮影は、娘の卓球の試合でした。卓球の試合は、窓を閉めて暗幕を掛けるので非常に暗い中での撮影になりシャッタースピードを1/500に設定するとISOは12800ぐらいになります。 帰ってから撮影した画像を確認したところ、ISO12800とは思えな... kaituburin