スポーツ撮影 一眼レフ 高校サッカー選手権大会長野県予選決勝を撮影してきました 2019年11月3日 11月2日(土)にサンプロアルウィンで高校サッカー選手権大会長野県予選決勝があり、試合観戦と撮影をしてきました。 長野県予選の準決勝と決勝戦は、J1 松本山雅FCのホームグラウンドであるサンプロアルウィンで行われます。サンプロアルウィンはグラウンドと観客席が近く300mmぐらいまでの望遠レンズでも十分に撮影を楽しめます... kaituburin
スポーツ撮影 一眼レフ 体育館でスポーツ撮影に挑戦してみよう。カメラ設定と撮影マナーについて 2019年10月1日 ワールドカップのバレーボールの大会が盛り上がっています。女子の大会が終了し、日本は5位で全日程を終了いたしました。 テレビ中継を見ていると、一眼カメラで試合を撮影している人をよく見かけました。僕も、子供の卓球の試合を撮影するのですが、体育館での撮影ではカメラの設定をきちんとしないとISO感度が高くなり過ぎて、ザラザラし... kaituburin
スポーツ撮影 一眼レフ ニコン D5で高校野球を撮影しました。AF追従性能と連写が最高です 2019年9月15日 長野県の高校野球は来春の選抜大会を目指して、各地区の予選会が開催されています。北信、東信、中信、南信の各地区の上位校が県大会に進めます。中信地区は6校が県大会に出場できます。県大会の上位3校が北信越大会に出場でき、北信越大会で決勝戦まで進めば、ほぼ来春の選抜大会に出場できます。 北信越大会は、長野県、新潟県、富山県、石... kaituburin