ニコン D5 一眼レフ長野県撮影スポット 初めて松本市の繩手通りでスナップ撮影に挑戦。オススメな機材について 2020年3月29日 先日、松本城で一日撮影した時に気分転換で初めてスナップ撮影にも挑戦してみました。撮影した場所は、松本城から歩いて10分程歩いたところにある繩手通り商店街です。 繩手通り商店街は、お土産店や雑貨店、カフェや骨董店などがある地元の人や観光客も多く訪れる松本の観光スポットです。 初めてスナップ撮影をやってみて難しかったことは... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 松本城を撮影する時のおすすめな時間帯について。光の当たり方から考えてみます。 2020年3月22日 松本城で梅の花が見頃を迎えているとのことで梅の撮影に行って来ました。しかし、梅の花の見頃は過ぎていたようで、思い描いた松本城と梅の花を一緒に撮影することができませんでした。 がっかりして帰ろうとしたのですが、松本城で撮影する時は7時ぐらいから撮影を始めて観光客が来始める8時過ぎには家に帰ることが多いことに気がつきました... kaituburin
ニコン D5 一眼レフ 2020年、今シーズン安曇野で撮影した白鳥の写真を紹介します。 2020年3月16日 2019年10月に3羽のコハクチョウが安曇野の御宝田遊水池に飛来して来ました。その後、飛来数が増えピーク時の2020年1月には140羽のコハクチョウがやって来ました。昨シーズンに比べると飛来数が減りましたが、今シーズンもコハクチョウ達は多くのカメラマンや観光客を楽しませてくれました。 そのコハクチョウも2020年3月1... kaituburin
撮影マナー ミラーレス一眼カメラ一眼レフ 写真撮影で初めて行く場所のロケハンの方法と注意点について。 2020年3月12日 初めて撮影する場所で皆さんは事前にロケハンをしていますか?長野県麻績村と筑北村で電車撮影をしてきましたが、ロケハンをしていなかったので、いい撮影場所を探すのに1時間程かかってしまいました。 電車撮影に限ったことではありませんが、初めて撮影する場所では事前のロケハンが大事だと感じました。風景撮影では朝日や夕日の撮影チャン... kaituburin
機材レビュー 一眼レフ ニコンD6が発売されるので、D5との違いを比較してみます。 2020年3月5日 D5の後継機であるD6が3月に発売されます。昨年7月にD5を購入して、野鳥を主な被写体にして使っているのですが、AF性能の高さなど気に入って使っています。 D5を購入した時に、半年後にはD6が発売されることは予想できたのですが、早くニコンのフラグシップ機で野鳥を撮ってみたくてD6の登場を待たずにD5を購入しました。 ま... kaituburin